◆展覧会参加のお知らせ◆
「眠れる森」
6月10日(土)〜17日(土)
木曜、金曜お休み
12時〜17時
at コトリ花店
〒187-0032 東京都小平市小川町2丁目2051
http://kotorihanaten.com/
特設サイト
https://sieepingforest.amebaownd.com/
紹介ブログ記事
http://hitomingnow.blog.jp/archives/1081846333.html
【VINYL show】
〈日時〉 2023年6月9日(金) - 2023年7月12日(水)
〈場所〉 MORI ART MUSEUM SHOP 森美術館 ショップ 六本木ヒルズ ウェストウォーク3階
〈営業時間〉 11:00〜21:00
https://art-view.roppongihills.com/jp/shop/
◆作品のお取扱いのお知らせ◆
現在、都内のドルスバラードさんで小さめの陶人形や
ブローチ作品をお取り扱い頂いております。
通販対応もあります。そちらもぜひよろしくお願いします。
http://www.dolsballad.co.jp
-
小さなうさぎ
¥6,600
高さ5㎝ お行儀よく座る小さな白兎です。
-
鈴蘭の赤ちゃん
¥38,500
SOLD OUT
size 高さ約6.5㎝ 鈴蘭の花に包まれた まるいおなかの、もちもちしたあかちゃんです。 ころんとしたフォルム。
-
幼い天使
¥15,400
SOLD OUT
size 約6.5㎝ ぽやん、とした表情で佇んでいる幼い天使
-
祈る天使
¥16,500
size 約5.5㎝ ブルー、オレンジ、グリーンの翼を持つ天使 凛としてどこかさわやかさを感じる天使です。
-
ばらのあかちゃん
¥55,000
size 8㎝ ばらの花が開いた時の生命力 嬉しさ。 幼子の姿をそこに重ねて制作しました。
-
一角獣
¥25,300
size 高さ10㎝ 今にも立ち上がろうとするような、ポーズ。
-
薔薇の精
¥70,000
size 約11㎝ 膝立ちになって、これから立ち上がろうとするような 薔薇の精です。 優しい表情 後ろから見た時の柔らかなライン、 きっと、そっとゆっくりと動きそう 薔薇の蕾が開くように。 個人的には、芯を入れずに作る必要がある中で挑戦的なポーズに仕上げた作品です。 無事に完成できてうれしかったです。 お気に召した方がいたら嬉しいです。
-
春を連れてくる
¥35,000
size 約10㎝ 蝶々の翅 羽ばたきや歩む足跡から花が散るようなイメージで制作しました。
-
ちびおばけちゃん そよ風
¥8,500
size 高さ約 4.5㎝ そよ風でとばされそうな帽子を手でおさえ 肩にポシェットをかけておでかけしているおばけちゃんです。
-
きらきら星の子守唄
¥28,000
size およそ6㎝×8㎝×6㎝ Twinkle, twinkle, little star, How I wonder what you are! Up above the world so high, Like a diamond in the sky. きらきら星もマザーグースの唄のひとつ。 小さな子どもが眠っているときの、内側からほのかに発光しているような気配を きらきら星の唄とイメージを重ねて制作しました。
-
白い馬
¥12,000
size 高さ 9.5㎝ てのひらに乗るサイズの白馬です。
-
My little Cock Robin
¥25,000
size 高さ8㎝ "Who killed Cock Robin?" "I," said the Sparrow, "With my bow and arrow, I killed Cock Robin." マザーグースの唄からイメージを広げて制作した作品です。
-
Lilacの少女 帽子
¥15,000
サイズ 約8㎝ ライラックのイメージで ライラックの小さな花のぼうしをかぶっています 凛とした深い菫色がかった青い瞳
-
少年 帽子に青い鳥
¥10,000
size 約6.5㎝ 青い鳥が帽子に乗っている子ども 右手に花を持っています。 素朴さ 小さな誇り高き農夫
-
仔羊
¥8,500
サイズ 高さ約4.3㎝ 赤土で造形した仔羊です。 ブルーの瞳に釉薬が乗っているので、光が当たるとつやり、と輝きます。
-
小さな人魚
¥20,000
size 約6.5㎝ 手のひらに乗せるとちょこん、とした存在感でかわいいです。 中世の写本に出てきそうな雰囲気という感想をいただきました。 不可思議さ、清らかさ、愛らしさそういったものが同居した雰囲気があるように思います。 お好みの方がいらしたら嬉しいです。
-
花冠のおじょうさんな羊
¥12,000
size 高さ約7㎝ 花冠をかぶった羊 可憐なお嬢さんの佇まいです
-
人魚 南洋の水底に住む
¥132,000
size 高さ約11㎝ お顔の表情、まっすぐな眼差し、全体の体のしなやかな流れの造形 多少偶発性に任せる釉薬の発色 素敵な子ができたと嬉しくなった作品です。 肌のすべすべとした質感 ブルーの瞳は釉薬がのり、光を受けると輝きます。 ボディ、うろこの部分は水が滴るイメージで釉薬の乗せており、 つやつやとしています。 涼し気で凛とした雰囲気を持った作品に仕上がったと思います。
-
ちっちゃなぼうやどこで生まれたの?
¥18,000
SOLD OUT
size 高さ約8㎝ Little lad, little lad, Where wast thou born? Far off in Lancashire, Under a thorn; Where they sup sour milk From a ram’s horn. ちっちゃなぼうや どこで生まれたの? ランカシャーを遠く離れて イバラの下で 子羊の角のすっぱいミルク飲んでるよ マザーグース 訳 岸田理生 マザーグースの唄、 ケイト・グリーナウェイの挿絵からイメージを広げて制作しました。
-
白うさぎの女の子
¥15,000
SOLD OUT
size 高さ約7㎝
-
Lilacの少女
¥15,000
SOLD OUT
サイズ 約8.5㎝ ライラックのイメージで作った少女 紫がかったブルーの瞳 釉薬がつやつやときらめきます
-
To market to market to buy a plum cake
¥12,000
SOLD OUT
size 約8㎝ マザーグースの唄、ケイト・グリーナウェイの挿絵からイメージをひろげて制作しました。 To market, to market, to buy a plum cake, Home again, home again, market is late; To market, to market, to buy a plum bun, Home again, home again, market is done. 市場に行くのよ 市場に行って プラム・ケーキを買いたいの お家に帰るの 帰るのよ 市場はもうおしまいよ 市場に行くのよ 市場に行って プラム・ケーキを買いたいの お家に帰るの 帰るのよ 市場はもう おしまいよ マザーグース 岸田理生訳
-
うさぎの耳の少年
¥23,000
SOLD OUT
size 高さ約10㎝ 深いブルーが印象的な子 グリーンの優しい瞳の、まっすぐなまなざし。
-
星の子ちゃん 薔薇と祈り
¥10,000
SOLD OUT
size 約6㎝ ちいさな星の子ちゃん 膝に薔薇の花を置き 祈りを捧げる星の子ちゃんです。